1月12日
けいご君がアパート用に可愛い箸置きを作ってくれました。ヌル〜ンとしてて可愛いです。

コンバインが紅白の荷物の不当放棄の件の謝罪をこめてだるまをくれました。美味しい物が入ってました。

同封されていた年賀状はもう小憎らしい馬が。きっと「ばーかばーか、荷物くらいでごちゃごちゃ言うなや」と言ってるんだと思う。(この馬めが)
今日は昼からふらんす座で、夜からヲルガン座でこんなイベント!!
「第一回電子音楽博覧会」
そう、まとめていうと電子音楽ばかりを聞き、それを追求し、それを愛で、それを語り合い、機械の写真を撮る、という好きな人にはむちゃくちゃたまらないイベントだった。私なぞの電子音楽はYMOとディーボ(古い!)で終わってるような人間にはもうそれこそ不思議発見(これまた古い!)で、大変に興味深い。

恒例のおきもとさんのご挨拶からふらんす座にて。

KORGのデモ演奏。わからないなりにも凄いのがわかる。

和やかなトークショーだが、私は9割わからない。

の、間にもヲルガン座ではセッティング。この世には何本ケーブルがあるんやっ!!!笑

結果凄い風景のヲルガン座。
ライブはそれはそれは気持ちよく、ある意味原始的にも思え、素晴らしかったです。お客様も大満足!
フリップさん、出演者の皆さま、お客様ありがとうございました(≧∇≦)